【西日本GO・3日目】兵庫GO:日本の始まりの場所(ソースは神話)
- 2019/02/10
- 17:00
※ホテルでPCがレンタルできたので日記が饒舌になってます。
というか1日キーボード叩かないだけでフラストレーションがすごい。
[朝9時]

主「今日はまず高速道路をはしる路線バスで淡路島わたりまーす」
AIBO「この観光バスみたいなのが路線バスなんです?普通に乗り込んでいいんですか?」
主「入口で整理券取るようだよ。最短距離ならハイデッカーに110円で乗れるってあんまりない感覚で新鮮だわ」

AIBO「結局今回は大塚国際美術館には行かないんですね」
主「どうも鳴門大橋にサイクリングロード構想があるらしいから、それできたらまた来るからそのときね」
[10時半:洲本バスセンター到着]

主「はい自転車組み立ててー、荷物取り付けてー、よしじゃあ北に向かって…」
AIBO「…ご主人、この”ドラゴンクエスト記念碑”ってなんですか?」
主「え?あ、ほんとだ何かGoogleMAP先生に表示されてる」
[自転車で1分の距離]

主「思った以上のクオリティのロト装備が…!?」
AIBO「えっと、ドラクエ30周年を記念して、2017年に堀井雄二さんの出身地であるここ、淡路市洲本に像が建った…そうです」
主「ロト剣ほしいなあ」

主「しびれひつじが あらわれた!▽」
AIBO「まあメタモンさんはここで引けないですよね」
主「引けたところでメタモンはAR撮影できないからね」
[自転車で伊弉諾神宮到着]

主「帰宅後に道中記書くけど、身体ガタガタで本宮の写真を撮るという基本的なことを忘れるレベルでした」
AIBO「普段階段登らないからこんぴらさんで筋肉痛になりましたね?」
主「いや駅でわざわざ階段登るくらいはしているけど、1300段オーバーを一気はね?」

主「神話的な意味で日本が始まった地はこの淡路島らしく、国生みの神のイザナギとイザナミをお祀りしてるのがこの伊弉諾神宮というお話」
AIBO「そしてこう、日本各地の諸々の神社との位置関係がここに記されていまして」
主「こう描かれると、ここにある神社全部めぐりたくなるわ」
AIBO「なんですかその…コンプ欲?」
主「スカイリムで九大神めぐり…RPGで神様の巡礼を楽しんだ身としては、リアルで神を巡る旅ができる日本ってすごくオープンワールドRPG脳にクリティカルだよね」
AIBO「あ、そういう視点で旅してるんです?」
主「しかもいまならポケGOで道中モンスターまで出てくるっていう」
AIBO「日本という壮大なオープンワールド」
主「20年は遊べますよ」

主「あ、鹿島神社あるよ」
フツ「タケミカヅチさま…オマツリしてるの?」
AIBO「あ、フツヌシさんも合祀されてますよ」
高六「経津主大神だと?」
主「東国三社組の食いつき方が」
AIBO「タケミカヅチさんもフツヌシさんも、伊弉諾神宮の主祭神のイザナギさんと縁が深いからここにお祀りされてるんでしょうね」
主「お参りしとこ」
[スペシャルリワード開封]

主「ということでここでスペシャルリワード開封しようと思うんだ」
AIBO「なんでここで」
主「広い場所があったので?じゃあほいっと」

主「あ、ライコウさんこんにちは」
AIBO「伊弉諾神宮まで来て雷神のタケミカヅチさんのほうに皆で執心しちゃったから…」
主「実は昨日こんぴらさんでも奥宮への道中にタケミカヅチ祀られてる神社があってね」
AIBO「まあ我々チームインスティンクトですから、雷神にご縁がある分には間違ってないんじゃないですかね(適当)」
---
[三宮バスターミナル到着]

主「うわあ淡路島よりめっちゃ寒いんですけど」
AIBO「さっき淡路島おひさま出てましたけど、神戸は例の寒気の影響が感じられますね」
主「さて素晴らしき淡路交通さんの高速バスで伊弉諾神宮から直で神戸は三宮のバスターミナルまで来ました」
AIBO「本当に神宮前からバス出てたのは驚きでしたね」
主「まあ手違いで三宮周辺じゃなくて新神戸駅方面のホテル取っちゃったからチャリ移動するよ」
AIBO「ええ…?」
主「予約するとき確実に寝ぼけてた」
[神戸GO]

主「チェックイン後に晩飯求めてうろついてたらレイドがあったので引き寄せられてきました」
AIBO「96%…!」
主「地元で事故のような高個体値捕れてなかったら育成してたレベルだね」
AIBO「そうですね…。あれ、ニアバイに黒い影がありますよ?」
主「ん?あ、近い!」

主「ズガイドス初捕獲だわ」
AIBO「あ、今強風ブーストだったんですねえ」
主「ちばシティー最近なかなか強風にならなかったから助かったよ」
AIBO「さっきのパルキアさんに引き寄せられなかったら捕獲できなかったですよ」
主「その点は先ほどのパルキアさんに感謝申し上げる」

主「気づいたらここ中華街?」
AIBO「三大中華街の一つ、神戸の南京町ですよ」
主「あーなるほど、へえー…」
AIBO「せっかくだからここで食べ歩いていきましょうよ!」
主「いやこう…”とんかつDJアゲ太郎”のせいで神戸に来たらビフカツ食おうと思ってたんで…」
AIBO「あ、そっちの方向に走るんですねー」
主「明日はある意味いよいよ…天保山いくよー」
AIBO「楽しみなような怖いような、ですね」
主「大阪15年ぶりだわあ」
・所有ポケモン一言紹介
・日記登場人物1行紹介

にほんブログ村

ポケモンGOランキング
というか1日キーボード叩かないだけでフラストレーションがすごい。
[朝9時]

主「今日はまず高速道路をはしる路線バスで淡路島わたりまーす」
AIBO「この観光バスみたいなのが路線バスなんです?普通に乗り込んでいいんですか?」
主「入口で整理券取るようだよ。最短距離ならハイデッカーに110円で乗れるってあんまりない感覚で新鮮だわ」

AIBO「結局今回は大塚国際美術館には行かないんですね」
主「どうも鳴門大橋にサイクリングロード構想があるらしいから、それできたらまた来るからそのときね」
[10時半:洲本バスセンター到着]

主「はい自転車組み立ててー、荷物取り付けてー、よしじゃあ北に向かって…」
AIBO「…ご主人、この”ドラゴンクエスト記念碑”ってなんですか?」
主「え?あ、ほんとだ何かGoogleMAP先生に表示されてる」
[自転車で1分の距離]

主「思った以上のクオリティのロト装備が…!?」
AIBO「えっと、ドラクエ30周年を記念して、2017年に堀井雄二さんの出身地であるここ、淡路市洲本に像が建った…そうです」
主「ロト剣ほしいなあ」

主「しびれひつじが あらわれた!▽」
AIBO「まあメタモンさんはここで引けないですよね」
主「引けたところでメタモンはAR撮影できないからね」
[自転車で伊弉諾神宮到着]

主「帰宅後に道中記書くけど、身体ガタガタで本宮の写真を撮るという基本的なことを忘れるレベルでした」
AIBO「普段階段登らないからこんぴらさんで筋肉痛になりましたね?」
主「いや駅でわざわざ階段登るくらいはしているけど、1300段オーバーを一気はね?」

主「神話的な意味で日本が始まった地はこの淡路島らしく、国生みの神のイザナギとイザナミをお祀りしてるのがこの伊弉諾神宮というお話」
AIBO「そしてこう、日本各地の諸々の神社との位置関係がここに記されていまして」
主「こう描かれると、ここにある神社全部めぐりたくなるわ」
AIBO「なんですかその…コンプ欲?」
主「スカイリムで九大神めぐり…RPGで神様の巡礼を楽しんだ身としては、リアルで神を巡る旅ができる日本ってすごくオープンワールドRPG脳にクリティカルだよね」
AIBO「あ、そういう視点で旅してるんです?」
主「しかもいまならポケGOで道中モンスターまで出てくるっていう」
AIBO「日本という壮大なオープンワールド」
主「20年は遊べますよ」


主「あ、鹿島神社あるよ」
フツ「タケミカヅチさま…オマツリしてるの?」
AIBO「あ、フツヌシさんも合祀されてますよ」
高六「経津主大神だと?」
主「東国三社組の食いつき方が」
AIBO「タケミカヅチさんもフツヌシさんも、伊弉諾神宮の主祭神のイザナギさんと縁が深いからここにお祀りされてるんでしょうね」
主「お参りしとこ」
[スペシャルリワード開封]

主「ということでここでスペシャルリワード開封しようと思うんだ」
AIBO「なんでここで」
主「広い場所があったので?じゃあほいっと」

主「あ、ライコウさんこんにちは」
AIBO「伊弉諾神宮まで来て雷神のタケミカヅチさんのほうに皆で執心しちゃったから…」
主「実は昨日こんぴらさんでも奥宮への道中にタケミカヅチ祀られてる神社があってね」
AIBO「まあ我々チームインスティンクトですから、雷神にご縁がある分には間違ってないんじゃないですかね(適当)」
---
[三宮バスターミナル到着]


主「うわあ淡路島よりめっちゃ寒いんですけど」
AIBO「さっき淡路島おひさま出てましたけど、神戸は例の寒気の影響が感じられますね」
主「さて素晴らしき淡路交通さんの高速バスで伊弉諾神宮から直で神戸は三宮のバスターミナルまで来ました」
AIBO「本当に神宮前からバス出てたのは驚きでしたね」
主「まあ手違いで三宮周辺じゃなくて新神戸駅方面のホテル取っちゃったからチャリ移動するよ」
AIBO「ええ…?」
主「予約するとき確実に寝ぼけてた」
[神戸GO]


主「チェックイン後に晩飯求めてうろついてたらレイドがあったので引き寄せられてきました」
AIBO「96%…!」
主「地元で事故のような高個体値捕れてなかったら育成してたレベルだね」
AIBO「そうですね…。あれ、ニアバイに黒い影がありますよ?」
主「ん?あ、近い!」


主「ズガイドス初捕獲だわ」
AIBO「あ、今強風ブーストだったんですねえ」
主「ちばシティー最近なかなか強風にならなかったから助かったよ」
AIBO「さっきのパルキアさんに引き寄せられなかったら捕獲できなかったですよ」
主「その点は先ほどのパルキアさんに感謝申し上げる」

主「気づいたらここ中華街?」
AIBO「三大中華街の一つ、神戸の南京町ですよ」
主「あーなるほど、へえー…」
AIBO「せっかくだからここで食べ歩いていきましょうよ!」
主「いやこう…”とんかつDJアゲ太郎”のせいで神戸に来たらビフカツ食おうと思ってたんで…」
AIBO「あ、そっちの方向に走るんですねー」
主「明日はある意味いよいよ…天保山いくよー」
AIBO「楽しみなような怖いような、ですね」
主「大阪15年ぶりだわあ」
- 関連記事
-
- 【西日本GO・4日目】大阪GO:天保山のパルキア、そして旅の終わり (2019/02/11)
- 【西日本GO・3日目】兵庫GO:日本の始まりの場所(ソースは神話) (2019/02/10)
- 【西日本GO・2日目】香川GO:こんぴらさんで2匹の色違いに出会う (2019/02/09)
・所有ポケモン一言紹介
・日記登場人物1行紹介

にほんブログ村

ポケモンGOランキング