【北海道GO】北の大地でロコンを探す
- 2020/12/09
- 17:00

【ポケモンGO方面日記】
今日は先週行ってきた北海道を振り返る日記で…。
あの、北海道行く前振り皆無でしたよね?どうして突然今?
いや言ってた言ってた。夜行の手段がない場所に旅行するって。2か月前に。
そのころから予約してたらさぞ飛行機が安かったでしょうね!
ということで我々の至福の旅ポケGOの様子を振り返ろうか。
ですね、じゃあ1日目から…
あ、1日目は野暮用済ませてたんで特に日記は無しで。
!?
---
[2日目:小樽へ]


AIBO「ご主人、車窓には気持ちのいい海が広がっていますが、これどこに向かってるんですー?」
主「2日目完全にノープランだったけど、友人の勧めで小樽に行くよ!あ、今回北海道の友人が同行してます」
AIBO「おたる!…って何があるんでしょう」
主「…運河?」
[小樽駅着→運河へ]

主「11時に到着したけど、この超メジャー観光地で恐ろしいレベルで人が少ないのですが」
AIBO「今日土曜日ですよね?なのにまるでちばシティーの我々の地元…いやそれよりも少ないですね」
友人「運河は普段某国の方で埋まってるんですけど」
AIBO「この調子だと、恐らく…」

AIBO「わあ、ここよく写真とか絵になってる運河沿いの倉庫ですよね!」
主「そうだね!すげえや誰もいないから写真撮り放題じゃねえか!!」

主「…人がいなさすぎてAIBO本体も余裕で出せるな」
AIBO「ここ国内でもメジャーなほうの観光スポットですよね…ご主人ブログに写真載せようと思うならちゃんと背筋伸ばしましょうよ」
主「いや個人的思い出程度に写真撮ったつもりが雰囲気”だけ”は旅のイメージどおりだったので載せちゃえって…」
AIBO「映えを気にしていきましょう?あ、向こうに橋見えますね」
友人「あれが普段場所取り戦争になってる撮影スポットですよ」
主「わあい人いねえ」

主「あ、この風景の絵が実家にあった気がする」
AIBO「さすがドメジャー観光スポット」

AIBO「しかし今は私が占拠しても超余裕のスペース余剰っぷり」
主「歩く人もいないから写真加工しなくていいわなんだこれ凄い」
AIBO「大丈夫ですか小樽さん」
主「こうなったら土産祭だお金落すぞ」
[GoTo小樽堺町通り商店街]

AIBO「あの…ここ小樽のお土産買うのに欠かせないメインストリートですよね…?」
主「閑散とし過ぎてて震える」
[絶対に千葉に生まれないおされかふぇ]


AIBO「北一カフェさんです」
友人「ここも昔の倉庫を改装してカフェにしたところですね」
AIBO「すごい、ランプ全部本物の火ですよ!上のシャンデリアも!」
主「こんな素敵な場所に今いるのに、明日の同時刻わたしは新小岩…」
AIBO「フォローしようがないヘコみ方しないでもらっていいです?」
[メルヘン交差点であいつを見つける]
- 小樽堺町通り商店街を抜けたあたりで -
友人「ここがメルヘン交差点です」
主「どのへんがメルヘン…お?」

主「小樽オルゴール堂…へえこっちキャラクターのぬいぐるみオルゴールかあ…」
友人「行きましょう」
主「キタキツネのぬいぐるみのオルゴールとかないかなあ…」
-店内-
主「わあファンシー。なにこの空間しあわせ。しあわ…」

「!?」
主「えっキタキツネどころかストレートにロコンいるんですけど、え?」
友人「そのものが居ましたね?」
主「えっこれなに北海道限定?あ、どうせ札幌のポケセンで売って…売ってないの!?」
AIBO「ご主人、このロコンさんオルゴール、地域コラボでここ含めて北海道5店舗でしか販売してないそうです」
主「え?」
AIBO「しかも小樽、富良野、函館の3つの街のみで、札幌にいないみたいですよ」
主「えっそうなの?」
AIBO「え、そういうグッズとか普通調べてから旅に行きません?仙台のときめちゃくちゃ調べてたじゃないですか」
主「いや今回はなんというか…そのへん薄かった」
AIBO「これご友人さんが小樽行きを進めてくださらなければアウトだったのでは」
主「私は運がいい。いや本当ありがとうございますマジで」

ロコンは帰宅後沖縄イーブイズとあわせて強烈な癒し力を発揮してます。
[1旅行1登坂]

ポケGOのマップ上に神社を発見して行きたい欲が出たので向かうことに。
AIBO「ポケGOで神社見つけて尋ねるのもすっかりおなじみになりましたね」
主「ポケGO旅ならではだよねえ。さてあのポケストが集まってるのが神社だから、この道をまっすぐ行けば…」

主「み…ち…?」
友人「か…べ…?」


主「エグい…!角度がエグい!」
友人「ここに住んでる人雪降ったらどうするんでしょうね…!」
AIBO「わあご主人!後ろすごくいい景色になってますよ!」
主「超登ってるってよくわかるんだよなあ…!?」
[水天宮]


AIBO「やっぱり港町ですから、水の神様を素敵な場所にお祀りしてるんですねえ!」
主「ゼェ…今…ちょっと…ご挨拶するどころではなく…ゼェ…」
AIBO「ほらご主人こっち海側が一望できますよ!ほら!」
主「まって…はしゃぐのまてって…」

AIBO「ちなみにニャルマーさんが待ち構えてますよ」
主「おう来たついでだリモパスじゃなくて無料パスで直殴りでぶっとばす…ゼェ」

AIBO「小樽ひととおり満喫しましたねえ。この後は?」
主「えーと…夕方までに空港だけど、せっかくなので空港までの途中駅の恵庭ってとこにあるポケふた見たいのですが…」
友人「いきましょう!」

主「小樽4、5時間いたけどみっちり楽しかった」
AIBO「素敵な場所でしたねえ。この海を走ってるような車窓で帰りもまだ夢心地ですね」
主「まだ旅は終わらないよ。最後にひとつみたい物を見て帰る!」
[JR恵庭駅]

主「ここからボチボチ距離ある道の駅に目標物はあるようだ。時間的にタクシー乗っちゃおう」
AIBO「マンホール見に行くだけでタクシー」
主「少額の金でやれることなら全て叶えていくそれが旅だ」
-タクシー-
主「この道の駅まで行っていただいて、10分かからないくらいで戻ってくるので待っていて頂きたいんですよ」
運転手さん「お買い物ですか?」
主「まあ…(ポケふたどう説明すりゃいいのか遊び疲れて頭まわらん)そんなとこです」
運さん「10分でお買い物終わらないですよね?」
主「(おう突っ込んでくるタイプ…)あのほんとパっといって戻る程度なので…」
運さん「じゃあ私まってますんで一度清算しましょう。お時間かかるかもしれないでしょう?」
友人「ちょっとイラストの描かれたマンホールを見に行くんですよ」
運さん「マンホール???恵庭のマンホールは鈴蘭ですけど…」
主「えっとですね…」
結局ポケモン含めて全部説明しながら道の駅へ向かうことに。
前日から説明端折って結局全部説明することになるケースが多発してました。
ごまかしよくないね。
[道と川の駅 花ロードえにわ]
(脳内バッテリーが切れてて道の駅の写真を撮ることに気が回ってない)
友人「どこでしょう…?」
主「Google先生によればこっち…お!」

主「おお…ここはロコンそのもの…!」
友人「今回の旅はやっぱりロコンなんですねえ…」
AIBO「あ、さっき運転手さんが『恵庭は鈴蘭』ておっしゃってましたが、このイラストにも鈴蘭があしらわれてますね」
主「うん…かわいい(パシャパシャ)」
運転手さん「(様子を見に来た)おや、これですかあ!」
主「ええこれを見に来たんですよぉ」
運さん「これは知りませんでしたー。じゃあ私待ってますのでごゆっくり」
主「どうもー」
AIBO「意外にもマイナースポット」
主「宮城ラプラスコラボのときといい、その地域全員がご存じとは思わないほうがいいって認識なのは違いない」


2回まわして唯一ポロったポケふたギフトの送り先に超悩むところで。
[空港へ向かう電車内で気づく]
主「…ん?私今回滞在中に、ポケGO的な意味でロコンもアロコンも捕まえてなくない?」
ごぷら「だっていないんだもん」
主「ええ折角だから北海道のロコンほしいなあ。あの…持ってないです?」
友人「えーと…前に捕まえたのならいます!」
主「くださーい!」


主「わあい北海道のロコンだあ。かわいがりますよぉ(つんつんつん」
AIBO「よかったですねえ。ヤドン県のときのヤドンさんは見つからずじまいでしたものね」
主「やっぱ北海道のロコンは一味違うねえ」
AIBO「そんなことはないですけどね?」

AIBO「しかしもうちょっとで空港ですが、アローラロコンさんには会えなかったですね」
主「しゃあないね。また北海道に来いってメッセージかもね」
AIBO「北海道広いですからね。今度はもっと東の方のエリアも旅したいですねえ」
主「だね!また来ようね北海道!またね北の大地!」


<北海道GO編・完>
最後の最後に超偶然アロコンの姿を見かけたのはガチです。
こっちが時間なくて下車できないことをこのアロコン知ってて挑発してた絶対。
- 関連記事
-
- 【4年と149日目】北で出会ったポケモンと近況と (2020/12/18)
- 【北海道GO】北の大地でロコンを探す (2020/12/09)
- 【4年と126-128日】レベル50への道はじまる (2020/12/02)
ツイッター:@PokeGOdiet
ブログ更新通知と日記外のポケGO話とアメプロ関連用。
・所有ポケモン一言紹介
・日記登場人物1行紹介

にほんブログ村

ポケモンGOランキング